topleft-02.gif  Update -- 2010.01.22   
 
NEXT >>  
 
middleleft-01.gif
home-01.gif
bunrui-01.gif
saisyu-01.gif
mihon-01.gif
link-01.gif
members-01.gif
map-01.gif
news-01.gif
bottom-01.gif
  HAKURAKU
pslogo.gif
bottom-01.gif
sango-haiken138.jpeg

 
  TOSASANGO

 
home-01.gif
bottom-01.gif
珊瑚の最新情報
 
千年の時と共に、宝飾珊瑚や銀河の星たちは輝き続ける

  お知らせ
「珊瑚の分類」のページの情報を更新しました。


  珊瑚のある日あの時【1984年】
3月5日は、「珊瑚(サンゴ)の日」。

そして、3月はサンゴの月として、高知では「さんご祭り」が毎年開催されていました。
土佐の観光開きの名物のひとつでもありました。

今から四半世紀前、1984年(昭和59年)のサンゴコンテストの審査風景をご覧下さい。

土佐珊瑚祭コンテスト審査会

高知市内の鏡川河畔にあった山内会館の会場で、
立体彫刻、平面彫刻、デザイン、ネックレスの各部門ごとに審査していました。

審査員の先生方は、二枚の上の写真の左から、
   黒田矩彰先生(グラフィックデザイナー)
   加藤 寛先生(高知大学、漆芸家)
   井戸碩夫先生(高知大学、鍛金家)
後に、
   大野良一先生(高知工業高等学校、彫刻家)

立体彫刻部門では、龍、観音、七福神、釈迦童子、鯉、小鳥、鶏、香炉などが出品されており、
現在とあまり変わりのない珊瑚彫刻の世界といえるでしょう。

しかし、同じモチーフであったとしても、一点一点をじっくり比較すれば、
やはり今とはどこか違った雰囲気があるはずです。

誰の彫刻なのか、いつの作品なのか・・・ 一度尋ねてみて下さい。
そんなことも珊瑚を鑑賞する楽しみに繋がれば幸いです。



  お知らせ
平成21年8月18日
「宝石珊瑚のSANSUI」楽天市場店がオープンしましtた。 sansui-r090818.jpeg
   
左の「宝石珊瑚のSANSUI」楽天市場店は、当組合員の有限会社三水により運営されています。

本物の宝石珊瑚を購入しようとお考えのは、是非ともご利用頂ければ幸いです。

なお、「宝石珊瑚のSANSUI」楽天市場店のサンゴ製品には、宝石珊瑚原材料を使用した下記の「鑑別書」が発行されます。

kanbetu-0908.jpeg

土佐珊瑚協同組合
〒780-8008 高知市潮新町1丁目18-16 三水ビル3F
TEL: 088-834-1635 FAX: 088-834-1635
email-tosa.jpeg
Copyright © 2009 Tosasango Associatin All rights reserved.
navy.gif